2021-01-01から1年間の記事一覧

質問狂

興味のある人やことに対しては、かなり質問してしまう方だ。質問のある方は手を挙げてください、と言われるとガンガン手を挙げてしまう。なんというか、人の感想を読むのが好きな点もここが大きいのだけれど、人がどう思っているのか、その視点というものが…

無限反響

最近、気付いたのだけれど、僕は自分の思考を何度も反芻するタイプの人間らしい。感情や思考が、自身の中でずっと鳴り響いていて、それが次第に増大していく。そして、面白いことに、それは何らかの形で出力するとすっきりするのだ。 ここであるとか、他の場…

恐怖

久しぶりに急に死ぬのが怖くなってしまった。いや、あり得ないだろ、この主観が消えてしまうなんて。他者の死に対して、あまり思うところがないのは、圧倒的にこれの恐怖のためだ。自分の死が怖すぎる。それに対比するのであれば、他者の死はあまりにも軽く…

反懐古

懐古的な考えが、全然ないな、と思った。もちろん、過去を全否定しているわけではなくて、それはそれなりの良さがあるし、たとえば、自分の人生を考えても、学生時代は働かなくてよかったので好きだな、とか、そういう部分的なことはあるけれど、トータルで…

稲垣理一郎とかいう天才

「Dr.STONE」、何故か21巻だけアマゾンで品切れていて、ずっと最新巻が読めていなかったのだが、この間、それが解消されたので一気に読んだが、面白かった。通常時も、なんだかんだ言って面白いのだが、大きな区切りがつく巻は、様々な伏線が一気に回収さ…

相対差は同じでも、絶対位置の位置づけが異なる

僕が、よくあるタイプの人と一括りにされやすいだな、と最近気付いた。周囲の人や、そのタイプの人から見ると、僕は同類だと思われているのだけれど、結構根幹的な違いがあって、僕からすると、あまりそのタイプの人は好きではない。どういうタイプの人かと…

1クールぐらいシャニマスやった感想

経過観察。めでたく3ヶ月ぐらい続けているので、今のところの印象を。 とにかく、日々やることがないのが良い。とはいっても、Landing Point の更新とか、イベントシナリオの長さとかで、稀に休日を消費していくが……まあ、でも、平日の消費がほとんどないの…

減点体質

「月姫」のリメイク、どうしようかなーと悩んでいる。メインストリームのコンテンツだから、やるべきだとは思うし、なんか無駄にネタバレ禁止アナウンスとかしているので、何かギミックがありそうで、余計にすぐやるべきだとはわかっているのだけれど、どう…

漫画原作のアニメ

漫画原作のアニメはよほど評判が良い限りは見ないことが多い。特に、原作を読んでいればなおさらだ。なぜならば、基本的には漫画原作のアニメが原作を超えることは少ないと考えているからだ。 どうしてかと言えば、漫画とアニメにはかなり大きな壁が横たわっ…

興行の普遍性

アイマスをやっている時に思ったのだけれど、こんなに文明が発展したのに、アイドルがやっていることは歌と踊りなんだよな。おそらく、文明黎明期でも同じことをしていたと思うんだよな。皆から支持を集めるマスコット的な人が歌唱と舞踏をしていたことは想…

「フリー・ガイ」の感想

「フリー・ガイ」、面白かったし、細かいところにテクニックを感じるのだけれど、全体的に、言われているほどではないなー(具体的に言うと、Rottenで73%ぐらいの映画という体感なのに、83%ぐらいあるのでその差)と感じていて、どうしてかということを考え…

テンポの良し悪し

ちょっとした理由があり、今更ながらに「シンドラーのリスト」を観た。流石に、この時期のスピルバーグ監督の才能が冴えわたっていて、面白かったのだが、一方で、冗長なシーンも結構あった。なにせ、3時間の映画だ。しかし、だからといって、それらのシー…

ノンシンパシー

なんか、最近炎上している人たちをみると、共感能力に極端に欠けているなーと思う。もちろん、共感能力があると問題が生じる(戦争時とかね)ために、人間は共感のオンオフ機能を生来獲得していて(様々な実験で実証されている)、切り替えることはできるん…

Twitter上での印象

Twitter上だけで僕を見ていた人が、実際に僕が話しているところを見て、ギャップを感じた、というような呟きを見た。そのことを妻に話したら、高校の頃に同じことを思ったらしい。もっと冷酷な存在であるように捉えられていたようだ。実際はもっとくだらない…

「忍者と極道」は確かに超一流

「忍者と極道」の展開が超一流だという話があり、たぶん、料理漫画か何かのコマで『超一流とは客が予想だにしていないものを持ってくる。しかし、それを食した瞬間、求めていたものはこれだ、どうして、これが思いつかなかったのか、と思う』といったような…

労基法ハンドブック、学校で配れ

世の中の労働者、やられっぱなし過ぎじゃありません? その挙句、労働者が権利を主張すると会社が成り立たないだろ! みたいなことを言い始める労働者までいて、頭狂ってんのか、と素直に思ってしまう。 僕は別に奴隷の鎖自慢をする気はないので、自分の権利…

修正・追補

もうちょっと考えてみた。大きく2点あると思った。 まず、どうして、さほど影響がないと個人的に思ったのか、という点なんだけれど、僕は現実の出来事を作品の評価に反映することが嫌いなので、元々、元ネタの事件との関連を薄くとらえており、あまり影響が…

「ルックバック」の修正に関して

標題通り。 正直、本当にオープンな表現というのは、極々限られた場所でしかできないわけで、事実上、あらゆる表現は自主的であれど、規制がされていると言える。出版前は、筆者と編集、プラスアルファでしかできないわけであって、その規制の基準が本当に正…

運動アレルギー

くしゃみと鼻水が本当にひどくて、体力が削られている。これでアレルギーじゃないなんて嘘だろ? ちょっと病院行って、ちゃんと診てもらった方が良いだろうな、というレベルでヤバい。 そういう症状、昔からあったかな、と思って考えてみたのだけれど、運動…

頭が死んでて暇な時にやることがない

頭が死んでて暇な時にやることがない。 今週、何故かめちゃくちゃ眠いし、不機嫌だし、頭が痛いしで、要は周期的に発生する頭が死んでいる日なのだが、様々な事情で眠れもしない、という時にやりたいことがない。 いや、やりたいことは山のようにあるのだけ…

「響け!ユーフォニアム」の感想

いろいろあって(主に「リズと青い鳥」が観たくて)今更ながらに「響け!ユーフォニアム」を観た。そこそこ面白かったと思うが、その域を超えなかった。やはり、小説原作の作品ってこうなりがちだよなぁと言う印象。 各巻のメイン事件(つまり、本編からみる…

Landing Pointとかいう欠陥デザイン

Landing Point、期間限定の報酬がもらえるようになってから、それをクリアするためだけに何度もプレイしているのだけれど、そのたびに欠陥のあるゲームデザインと言わざるを得ない気がしてくる。まあ、もちろん、資産が十分にそろっている場合は違うのかもし…

誰がため

色々と億劫になってしまったため、規則正しい生活を心がけて、今週ぐらいは成功しているのだけれど、これ、メリットがないな、と思い始めた。 どうでもよくて、束縛の多い仕事中に元気で、今ぐらいの時間には眠くなってしまう。結果として、すぐに寝てしまう…

スポーツの曖昧さが嫌い

オリンピックに対して、別に何とも思っていないのだけれど、いつも以上に良い結果を見るとそわそわしてしまう。で、どうしてかと考えたのだけれど、これ、スポーツがフェアじゃないと思っていて、それが出ている気がしているからなんですよね。 たとえば、単…

4連休、一瞬で終わった

ものがあることにイラついてきた。片づけても片づけても何も終わっていなくて、このコスト、どこに吸収されているの? 他にやることあるんだれけど……みたいな気持ちになってしまう。色々とあって、一時期、物理本に回帰しそうになったのだけれど、今は電子書…

熱伝導率

気分が持続しない。気分屋だ。怒りも嘆きも喜びも持続しないようだということが最近、良くわかった。何か嫌なことがあったとしても、楽しいことを思い浮かべるとすぐに上書きされてしまう。そうならないように、と意識して維持しようとするぐらいだ。 それな…

「ルックバック」の……

正直、このレベルのものが出てくると思わなかったから、かなり軽い気持ちで読み始めて……いや、このレベルのものが出てくると思わないでしょ…… たぶん、個人的歴代漫画のトップクラスに位置すると思うし、なんなら、首からぶら下げる3つのうちの1つだ。これ…

続けられるソシャゲの共通点

メインで続けていられるソシャゲ、今のところ、メギドとシャニマスだけなんですが、両者とも、カロリーの消費のさせ方が似てるなーと思った。 両者ともシナリオのレベルが高くて(メギドはシステムも)、初見はカロリーをがっつり持って行かれるんですよね。…

音と映像のはめかた

好きな映画とかを考えていたら、音ハメに結構比重を置いているのではないかと思った。ストーリーは微妙だと思っているが、「グレイテスト・ショーマン」とか「ラ・ラ・ランド」とかもそれでかなり好きで、数回観ている。「劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァ…

創作におけるジェンダー観

「ロキ」が最終回になり、流石に変なことはせんやろ……と思っていたが、まんまと不信の方が当たってしまった。マジで……? MCUドラマシリーズ、出来が破滅的過ぎるやろ……いや、征服者とか言われても、マルチバースとか言われても、それ自体では盛り上がるけど…